第257回 自分の良心に従う勇気 〜 『空っぽの器の提供』 〜

2022年6月25日『お茶の水メディカル・カフェ』(お茶の水クリスチャン・センター ;OCC)に赴いた。 個人面談もあり、また、カフェでは、多数も質問も寄せられ、大変貴重な時であった。 2022年9月24日は、10周年記念講演会が企画されるようである。 スタッフの皆様の熱意には、ただただ感激した。 本当に、継続の大切さを痛感する日々である。 悩める人々の為に、丁寧な『空っぽの器の提供』は、まさの「OCC at Medical Town」の役割・使命であろう。 終了後、スタッフとの楽しい意見交換の時を持った。 2022年6月26日は、『東久留米がん哲学外来 in メディカルカフェ』と『読書会』であった。 想えば、共に、2007年から、毎月開催されている。 早、15周年である。 筆者は、個人面談を行い、その後は、カフェに参加した。 参加者の多様なユーモア溢れる質問もあり、大変有意義な時であった。 読書会は、内村鑑三 著『代表的日本人』と新渡戸稲造 著『武士道』を交互に行っている。 今回は、新渡戸稲造『武士道』第9章「忠義」であった。 今回の箇所は、5巡目であろうか! 毎回、新鮮な学びである。 「忠義とは、自分の良心に従う勇気」の再確認の時でもあった。