第302回 『種を蒔く』〜『行動 と ぶれぬ大局観』〜

 2023年2月25日、2012年にスタートした『お茶の水メディカル・カフェ in OCC』に赴いた。【『個性と多様性』~賢明な寛容さ〜】の学びの日々である。 今回、静岡県磐田市の医師も参加されていた。 早速、【本当に素晴らしい時間をありがとうございました。 昨年11月に町の書店で『教会でも、がん哲学外来カフェを始めよう』(添付)を手にとり、私もこのようなことがしたい、樋野先生にお会いしたい、カフェを体感したいその想いが募り、今日の日を心待ちにしていました。 参加される方がどのように解消されるのか、スタッフの方がどのようにお働きになるのかを勉強させていただきたいと参加させていただいたのですが、もう、私自身が『解消』を体験させていただきました。 先生のお言葉と風貌、スタッフや参加者みなさまの偉大なお節介の力を、身をもって知り、この感動が細胞に刻まれたように感じています。 そして強固な器となる覚悟をいただきました。 会の後、2階の書店で『種を蒔く人になりなさい』(添付)、『こころにみことばの処方箋』(添付)を購入させていただきました。 その時、葡萄のモチーフのネックレスが目に止まり、今日の気持ちを忘れないようにしたいと、一緒に購入しました。 それはプレナイトという天然石でできたものでした。 調べてみると、プレナイトは意思や信念を突き通す芯の強さをもたらす、と書かれていて、まさに『行動とぶれぬ大局観』だなぁと驚きました。―― 病院ホスピスや緩和ケアとも話をして、樋野先生をお迎えしての開所式を目標に、歩みを進めていきます! 樋野先生、本当に素晴らしい1日をありがとうございました。 お伺いできて、たくさんのお言葉をいただき、感謝でもう本当に胸がいっぱいです。】との心温まる励ましのメールが届いた。 大いに感動した。 大変有意義な充実した『お茶の水メディカル・カフェ in OCC』の時であった。

 また、筆者は、『行動する人間』&『ぶれぬ大局観』のモデルとして【内村鑑三(1861-1930) & 新渡戸稲造(1862-1933)】をさりげなく語った。 今日(2月26日)は東久留米カフェと読書会である。 2007年から始めている【読書会 内村鑑三著『代表的日本人』、新渡戸稲造著『武士道』)】。今回は、『武士道』第13章で音読担当は、『OCC』にもスタッフとして出席されていた大弥佳寿子氏である。 今回で、4巡目であろうか! 本当に、継続の大切さを実感する日々である。









このブログの人気の投稿

第2回 『何があっても、いつ、どこにあっても なくてはならない人に おなりなさい』

第108回 矢形 寛 先生の生涯 〜「火焔のうちにある 燃料の如く 自ら燃えよ!」〜

第381回 『よくみる よくきく よくする』〜 寄り添う いい言葉 〜