第281回 自分の欠点と弱点とを知る ~ 「真の人の道」 ~

  2022年11月27日、『東久留米がん哲学外来 in メディカルカフェ』(CAJに於いて)に赴いた。 個人面談の後、参加者とのカフェに加わった。 大変有意義な充実した時であった。『東久留米がん哲学外来 in メディカルカフェ』は、2008年から始まり、来年は15周年記念シンポジウムが企画されている。感服した。

『東久留米がん哲学外来 in メディカルカフェ』のあと、東久留米駅隣接の『EAST SIDEカフェ』での読書会に向かった。 読書会は、2007年からスタートした。 新渡戸稲造『武士道』(岩波文庫、矢内原忠雄訳)と、内村鑑三『代表的日本人』 (岩波文庫、鈴木範久訳)を交互に読み進めている。 今年は、15周年記念シンポジウムが企画されている。 今回は、木戸良江氏の音読で、内村鑑三『代表的日本人』の『上杉鷹山 6章「人となり」』進めた。上杉鷹山は、『自分の欠点と弱点とを知っていた』ので、「弱さ=やさしさ」示した!【「鷹山は、子供らに「大きな使命を忘れて、自分の利欲の犠牲にしないため」、「貧しい人々への思いやり」を養いました。――、善を勧め悪を避けるように教えてくれる学問を選ぶがよい。」】とある。 まさに、「愛と信頼」を置き、「人の道」を導いた人物で、「真の人の道」の実践者であろう。 小学校の校長:若林寿先生、南原繁のお孫様(南原務)のお嫁さまも参加されていた。 大いに話が盛り上がった。

 『東久留米がん哲学外来 in メディカルカフェ』の後の読書会にも参加されていた上智大学グリーフケア研究所の研修生:田中敦子氏(東久留米がん哲学外来 in メディカルカフェ実習生)は、『東久留米がん哲学外来 in メデイカルカフェ』の後の読書会にも参加された。 上智大学グリーフケア研究所の同級生の中村純子氏(風の谷inいちかわカフェ代表)と福田昌子氏(@和菓子メーカー/上智大学グリーフケア研究所)らと、ニュースレター『グリーフケア美女5人姉妹』(中村おばちゃん編集長)が発行されるようである。 感動した。 福田昌子氏からは、【先生はこのように周りの人を巻き込み、やる気とチャンスを与え、やらせ感なく(笑)、自ら喜んで動くように薪をくべていらっしゃる。すばらし過ぎます。組織の管理職にも応用させていただきます。】との心温まるメールを頂いた。 励ましには、ただただ感動した。「不思議な人生の出会い」を痛感する日々である。

                                    

このブログの人気の投稿

第2回 『何があっても、いつ、どこにあっても なくてはならない人に おなりなさい』

第108回 矢形 寛 先生の生涯 〜「火焔のうちにある 燃料の如く 自ら燃えよ!」〜

第381回 『よくみる よくきく よくする』〜 寄り添う いい言葉 〜