第252回 「人生を動かす出会い」 〜 温かい視線 〜

 2022年5月23日は、『がん哲学外来 in 新渡戸稲造記念センター』(新渡戸記念中野総合病院に於いて)に赴いた。 個人面談の後、理事長・病院長 入江徹也 先生と対談の時を持った。 大変貴重な時間であった。 今年は、新渡戸稲造生誕160周年記念である。 5月24日は、『柏がん哲学外来』(柏地域医療連携センターに於いて)であった。 終了後、スタッフと楽しい昼食の時を持った。 その後、恵泉女学園(経堂)に向かった。 学園長、事務局長と語り合った。 大変有意義な時であった。

 2022年5月25日 茨城県水戸市の常陽藝文センターでの『コロナ時代を生きる哲学 〜 「生物学と人間学」の復習 〜』の講座に赴いた。 水戸駅改札口で柏倉恵子 氏が迎えに来て頂き、藤田貞子 氏のドライブで3人で、偕楽園、好文亭、千波湖を見学し、昼食を摂り 大いに話が盛り上がった。 そして、藝文センターに参上した。 講義では『がん細胞から学んだ生き方 〜「ほっとけ 気にするな」のがん哲学 〜』(へるす出版)を用いて、第1章『医療者としての原点』の「人生を動かす出会い」、「背中に温かい視線を感じて」、「因幡の白兎が教えるもの」の3箇所を音読した。 筆者の故郷での人生の原点でもある。 多数の質問を受けながら講義を進めた。 早速、「今日の講座は、大変有意義な時間となりました。 新渡戸稲造の本を読んでみようと思います。」との心温まるメールを頂いた。 本当に、充実した『水戸の旅』の1日であった。



このブログの人気の投稿

第2回 『何があっても、いつ、どこにあっても なくてはならない人に おなりなさい』

第108回 矢形 寛 先生の生涯 〜「火焔のうちにある 燃料の如く 自ら燃えよ!」〜

第381回 『よくみる よくきく よくする』〜 寄り添う いい言葉 〜