第124回 2020年 Happy New Year! ~『代表的日本人』の再確認 と 深い学び ~
2020年 Happy New Year!

12月14日に2番目の子を 出産した娘が住む アメリカのミシガン州のGrand Rapidsで過ごし(12月23日~12月28日)、12月29日 Grand Rapids空港 →デトロイト空港 経由→ボストン空港に向かった。Grand Rapidsでは、大変有意義な時を過ごした。 筆者の新刊の英語版を製本しようと、娘と大いに話が盛り上がった。実現したら、歴史的大事業となろう! 飛行機の都合で、ボストン空港は遅れ、夜に到着した。
夜、ボストン空港からwifeとタクシーで、今年の8月14日に3 番目の子を出産した娘が住む マサチューセッツ州のSouth Hamilton に向かった。 年末・年始は、一晩だけの雪のSouth Hamiltonで迎えた。
wifeと娘が、「年越し蕎麦」、「正月のお餅」をご馳走してくれた。涙なくして語れない!
今年は、山形県米沢でwifeとの講演が企画されている。筆者は、テーマとして『21世紀の上杉鷹山の現代的意義』を語ってみたいものである。内村鑑三著の『代表的日本人』に「上杉鷹山」が記述されている。英語版『代表的日本人』を「ケネディ大統領」は熟読し、『尊敬する日本人として「上杉鷹山」を語った。そして、オバマ大統領が、ケネディ大統領の娘のキャロラインを駐日大使に任命し、在任中に米沢を訪問した』と聞かされたものである。今回は、「内村鑑三 と 上杉鷹山」の再確認 と 深い学びの「アメリカの旅」ともなった。